もらとりあむ

どーなのよw

ペラゴニウムアッペンディクラツムの購入

すげーいい匂いがする

 

冬にまとめてお買い得価格で買えたおなじみカクタス長田さんの苗、個人的な感想ですが、青臭くてすごいいい匂いがする

 

葉が結構痛んでたのでトリミングして、室内東側窓辺のうちの室内環境では一番いい場所においてここまで復活、ここまでずっと室内管理で休眠するまでこのままの予定

 

購入株

f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170408j:image

 

もっさり
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170450j:image

産毛みたいなのが生えてるのでふわふわ、意外と葉を大きく伸ばして繁った、そしてトリステほどではないにしても本体は塊根チックでいい感じ、ほとんど見えないけどw

 

花芽
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170415j:image

購入時からついてた、そしてなにも変化なしで店での扱いが酷かったので開花するかどうか疑問だった

 

別の花芽がのびた

f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170443j:image

 

f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511171006j:image

最初からあった花芽の成長が停滞しているうちに、別の花芽が急に伸び始めて開花した、そのあと最初からあった花芽も動き出した

 

白い小さな花が咲いたと思ったらすぐに種鞘伸びて散った、受粉作業とか何もしてないし、風もほとんどない室内でも自家受粉したらしい、写真とり忘れ

 

花茎と種鞘
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170419j:image

種を遠くに飛ばすためなんだろうけどオレオフィルム同様長い、相変わらず花の写真を撮り忘れると言う体たらく

 

種鞘
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170422j:image

種鞘の形からしてオレオフィルムとは違う形の種が出るとは思えないので、似た形状の種ができると予想してた

 

タネ弾ける
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170446j:image

オレオフィルムよりも若干大きめの種、そして羽の部分が若干茶色い以外は螺旋構造の羽も同じ、だいたい一つの鞘から3つくらい取れる、やはり種鞘の先端部分が固定されてて室内だと飛ばないので収穫が楽

 

こっちはオレオフィルムと違い弾けるタイミングがだいたい合ってる、一つの花茎の種鞘はほぼ同じタイミング、おそらく数日で全部弾けたと思われる、取れた種は令倉庫で保存

 

まだ青々
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220511170454j:image

この株ももうすぐ休眠すると思われる

 

とにかくペラゴニウムは初めてなので試行錯誤で何とかやってみよう、種も取れたので播種もする予定