ペラゴニウムオレオフィルムの購入
ペラゴニウム始ました!
初めて買ったペラゴニウム、これもまとめて安売りされてたカクタス長田さんの苗の一つ、見切り品だったので幹と葉っぱは徒長していると思われるけど、ペラゴニウムは初めてなので正直何が正解か分からない、幹は最初から盛大に斜めってた
外管理の予定ですが今年の冬はダメージ受けてることも考えて室内で管理、水やり具合がさっぱりわからないので表面が乾いてたら鉢底から出るくらいたっぷり水やりしてた、来年は通年外で管理する予定だけど葉が枯れるまではこのまま室内で
購入数週間後
購入時から蕾はついてて、数週間後にピンクの花が開花した
種さや?
知らない間になんか長いの伸びてた、特別受粉作業とかはしていない
種弾ける
やはり知らない間にはじけてた、種の形がカッコいいw
次々に開花して、あっという間に伸びてそしてはじけるというサイクルの繰り返し、数日置きに特に暖かい日に弾けてた
こういった種を飛ばすタイプは一斉に開花して種作って条件の良い時に一斉に飛んでいくものだと思い込んでた、バラバラなのは室内栽培だからか?リスクヘッジの仕組か?
種は羽の先端部分、鞘の頂点で固定されてて、たぶん外だと強い風が吹いた時にそこが外れて飛んでいく仕組みだと思うけど、室内だと固定されたままなので収拾が楽w
次から次へと
数個ずつ弾けるのがもう数週間続いてる、数えてないけど相当な量の種が取れた
種
種から羽までの茎状の部分が螺旋状になてる、おそらく飛行時に安定性を保つために回転するためなんじゃないかと思うけど、飛ばしてみるかw
弾けてない枯れてきた鞘分解
どう見ても種が未発達のしいなっぽい、羽の部分もうまく形成されてない感じなので、成熟し切れなかったか、そもそも受粉してないとこうなるのか不明
種いっぱい取れました
もうそろそろ残った種鞘もなくなるので、そうすると枯れ始めるのかな
取れた種は新鮮なうちに蒔きたい誘惑にかられるけど、播種の時期はおそらく秋が適した季節だと思うので調べておこう、それまで密封して冷蔵庫保管
ペラゴニウムの夏越しも初めてなので、どこに置くかか悩みどころ