もらとりあむ

どーなのよw

ソテツの実を播種

果肉がまだやらかい

 

久しぶりに蘇鉄の種をいただいた、まだ本体についた状態からもぎ取った新鮮なものらしい、せっかくなのでそれを播種することにした

 

7年くらい前に一度播種したことがあり、その時にいろいろと条件を振って実験したのに、どういうやり方をするのがいいのか、すっかり忘れてるw

 

その時の苗が成長した姿

moratoriumweb.hatenablog.com

 

その時のことを思い出しながら作業した、まずは赤い果肉が付いた状態のまま、水に浸けて二日放置、赤い果肉が付いてるところは写真撮り忘れた

 

その後、金属スコップの淵で表面を擦って果肉を取り除いた、おそらく金属のスプーンとか使った方がスムーズに作業できる

 

今回は種が新鮮なので柔らかくて簡単に取れた、前回はガチガチだった記憶がある、まだ水に漬けるので、この段階では果肉が大体取れてればいい

 

それを、また水につけて1日放置して吸水させた後、表面をたわしで擦ると果肉が完全に取れて綺麗になる

 

水没中

f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220628072347j:image

ちなみに、7個中2個が浮いた、その種は降るとカラカラなる、浮いてるのはダメだという情報があったのでちょっと心配

 


f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220628072345j:image

右側の尖った方が上、左側が下、上下というか下とした方から根が出てくるはず

 


f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220628072357j:image

 

f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220628072401j:image

表面の色にムラがあるんだけど、こんな感じで合ってるのか忘れた

 

殻割り
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220628072351j:image

根っこが出る側のからを割る、かすかな記憶でその方が発根しやすかった気がする

 

前回はトンカチで叩いて割ったので、下手すると粉々になり、全然上手くいかなかったので、今回は下側を小さい卓上万力に挟んでちょっとづつ締めて割った、いい感じで下側だけ割れた

 

播種
f:id:MoratoriumOnTheWeb:20220628072355j:image

赤玉とバーミキュライトを1:1で混ぜた用土を熱湯消毒して、冷ましてからその上に種を並べる

 

割った方を下にして斜め45°くらいに傾けて、下1/3ほどを用土に埋めた、傾けたのは購入したエデュレとかも種がそうなっていたので、傾けといた方が何かいいことありそうな気がしたから、ほんとうにいいかどうかは分からないw

 

これを深めの鉢皿で越水にして、明るい日陰に置いて発根を待つ、過去の記憶だと、こっから根っこと葉が出るまで、長い時間がかかったので、水を切らさないように注意しながら、気長に待つことになりそう

 

発芽したら株分をする予定